方言が東京で流行っているそうです。

昨日テレビ(とくダネ)でみたのですが、今渋谷の若者の間で「方言」が流行っているそうです。
それでも、全部を決まった地方の方言で話すわけではなく、「ちかっぱ(博多)」とか「なまら(北海道)」など、色んな地方の方言が入り乱れ、一文の中でも、沢山の地方の方言をごちゃ混ぜに使うそうです。 方言が使えるとかわいいんだそうです。 あと、最近の子供達は自分達の地方の方言を見直しているらしく、一時失われた方言を復活させて、こてこてに使っているそうです。 これは良い事ですね。 素敵。
私が育ったところは、地元の人が少ないので方言らしい方言がありません。 まして、親が東北弁を操るので憧れる気持ちがあります。 なので、渋谷の若者が憧れて使うのは分かるけど、やっぱり薄ら寒いような気もします。 ならば、東京の子供達こそ「江戸弁」を使えばカッコイイのになぁと思いました。
ところで、「渋谷の若者」と言う言葉を使うと、自分がおばさんになってしまったんだという気持ちにさせられます。 それと、「とくダネ」のこういったクローズアップした情報って何処まで現状を正しく伝えているのかが疑わしいとも少し思っています。


そうそう!方言と言えば!
NHKの「グーチョコランタン」とかいう番組の1キャラが、えらい博多弁でした。